・コンビニ払い(支払手数料:220円(税込))
・ペイジー(支払手数料:220円(税込))
・ネットバンキング(支払手数料:220円(税込))
- コンビニ・銀行振込をご利用の場合、お支払い完了後に視聴可能となります。またお支払い完了から視聴可能になるまで時間がかかる場合がございますので、時間に余裕を持ってお支払いください。
- 対応コンビニ:(ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストア)
柳家小菊は、寄席定席になくてはならない色物・音曲の名手。三味線の弾き語りで俗曲端唄都々逸などを小気味よく聴かせる。師匠である二代目柳家紫朝が命名した「粋曲」という芸種を受け継ぎ、日々の高座を勤めている。今回、耳になじんだ都々逸・俗曲はもちろん、さらに増やし続けているレパートリーを披露する柳家小菊の最新公演を初配信。寄席の名曲「たぬき」を義太夫三味線の鶴澤津賀寿と掛け合いで演奏、粋曲も二高座に分けてたっぷりと演じる。ゲストに柳家さん喬、ぜいたくな二時間を国立演芸場の収録から配信。
(※2020年12月8日 「柳家小菊 粋の会」の公演映像/於:国立演芸場)
【視聴チケット】
柳家小菊 粋の会
(やなぎやこぎく すいのかい)